概要
イベントコンセプト
西区がつまったエンタメパーク「オドフェス2025」を開催します。
カラダもココロもポカポカな一日をお過ごしいただけるよう、地域の魅力を詰め込んだイベントを目指しています。
子どもから大人まで、誰もが「また来たい」と思える一日を提供します。地域の魅力を再発見し、新たな絆を育む場所になることを願っています。
開催概要
※雨天時:12月7日(日)に延期開催
アクセス方法
公共交通機関
【電車・バス】
- 地下鉄空港線「姪浜駅」より西鉄バス「小戸公園前」下車、徒歩3分
- JR筑肥線「下山門駅」より徒歩15分
お車でお越しの方
【駐車場情報】
- 小戸公園の駐車場をご利用ください
- できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします
会場内マップ
会場内の詳細マップは、イベント開催1ヶ月前にウェブサイトで公開予定です。 各エリアの配置、休憩スペース、トイレ、授乳室などの情報をご確認いただけます。
※会場マップは変更になる場合があります。最新情報は随時更新します。
雨天時について
雨天時は12月7日(日)に延期開催を予定しています。 天候による開催可否の判断は、イベント前日の18:00までに公式ウェブサイト・SNSにてお知らせします。
※荒天の場合はやむを得ず中止となる場合がございます。予めご了承ください。
主催者情報
オドフェス実行委員会
オドフェス実行委員会は、福岡市西区を拠点に活動する地域活性化団体です。 地元企業、行政、ボランティアが一体となって、西区の魅力を発信するイベントを企画・運営しています。
実行委員会メンバー
実行委員長:森本真央(合同会社TSUMIAGE)
マルシェ担当:水原(株式会社サワライズ)
ステージ担当:あびる(あびる珈琲)
ステージ担当:森田(midori食堂)
スポーツ担当:大工(BRUSH UP)
連携担当:天野こう(福岡市議会委員)
事務局:丸亀(九州大学学生)
事務局:深川(POLA姪浜店)
ボランティア募集
オドフェス2025の運営をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しています。 地域の方々と一緒に素敵なイベントを作り上げましょう。
ボランティア募集要項
活動内容
- 会場設営・撤収
- 受付・案内
- 各エリアサポート
- 清掃・ゴミ回収
応募条件
- 15歳以上の方(中学生を除く)
- 事前説明会に参加できる方(オンライン参加可)
- イベント当日に3時間以上活動できる方
特典
- オリジナルスタッフTシャツプレゼント
- 昼食・飲み物の提供
- 活動証明書の発行(希望者のみ)
応募方法
下記のボタンから応募フォームにアクセスし、必要事項をご記入ください。